【海外映画2023】「ボーはおそれている」監督 アリ・アスター Amazonプライムビデオ配信中
3時間の映画の長旅のあとに残るものは虚無。うっすらと漂う不安と恐怖の世界に迷い込みたい方は必ず観るべき一作!
「ボーはおそれている」をAmazonプライムビデオで視聴する↓↓
基本情報
タイトル: ボーはおそれている (Beau Is Afraid)
公開年: 2023年
監督・脚本: アリ・アスター (Ari Aster)
原作: オリジナル脚本
主演: ホアキン・フェニックス (Joaquin Phoenix)
ジャンル: ホラー、コメディ、ドラマ
上映時間: 179分
製作国: アメリカ合衆国
あらすじ (ネタバレなし)
『ボーはおそれている』は、主人公ボーが母親の死をきっかけに、彼の過去やトラウマ、そして自己認識に深く関わる不条理な旅へと導かれる物語です。
ボーは、幼少期から感じていた強迫観念や不安と向き合いながら、現実と幻想の間を行き来し、自己探求の旅を繰り広げる。
彼の旅は予測不能な展開が続き、観客に心理的な緊張感を持たせながらも、ユーモラスで不可解なシーンが続く。
アリ・アスター独特のスタイルが反映された、この映画は心の奥底にある恐怖や不安に対する寓話的な作品と言える。
主なキャスト
ホアキン・フェニックス
主人公ボー役。過去のトラウマや母親への強烈な依存から逃れようとする男を、非常に繊細かつ強烈に演じている。
ネイサン・レイン
劇中でボーを助ける人物
パティ・ルポーン
ボーの母親役。彼女の存在は、ボーの内面に大きな影響を及ぼしている。
見どころ
『ボーはおそれている』は、アリ・アスター監督のこれまでの作品とは異なり、ジャンルを超越した作品です。
過去作『ヘレディタリー/継承』や『ミッドサマー』で見せた恐怖の表現とは異なり、今作ではホラーとコメディの境界線を揺れ動く物語が展開されます。
特に注目すべきは、ホアキン・フェニックスの卓越した演技。
彼が演じるボーは、観客に共感と嫌悪感を同時に抱かせる複雑なキャラクターであり、その心理的葛藤が映像を通じてリアルに伝わってきます。
また、本作のビジュアル面も大きな見どころの一つ。
アリ・アスターの美的感覚はシーンの隅々にまで行き渡り、奇妙な世界観を構築しています。
現実と夢が入り混じったような映像表現は、観客に強烈な印象を与え、物語の奇妙さを増幅させます。映像美とともに、音楽や音響も巧みに使われており、不安感や緊張感が観客を包み込む。
映画全体を通して、母親と息子の関係性や自己認識、そして人間の内面的な恐怖がテーマとして描かれています。
ボーの旅を通じて、観客は彼の心理的な苦悩や過去に深く入り込み、感情的な揺れ動きを体験することができるでしょう。
この複雑でダークな物語は、単純なホラー映画ではなく、より深いテーマを探求した心理ドラマとも言える。
『ボーはおそれている』は、観客にさまざまな解釈を許す映画であり、その複雑さと奥深さが魅力。
アリ・アスターのファンだけでなく、ホアキン・フェニックスの演技や、アート的な映画表現に興味がある人にもぜひおすすめしたい作品です。
【海外映画1990】シザーハンズ 監督 ティムバートン Amazonプライムビデオ配信中
異質なのか、特別なのか。優しさなのか冷徹なのか。確かなのは雪の中で見た愛。世界一優しくて悲しいおとぎ話の金字塔。
「シザーハンズ」をAmazonプライムビデオで視聴する↓↓
基本情報
タイトル:シザーハンズ (Edward Scissorhands)
公開年:1990年
監督・脚本:ティム・バートン (Tim Burton)
脚本: キャロライン・トンプソン (Caroline Thompson)
原作:オリジナル作品(原作はなし)
主演:ジョニー・デップ (Johnny Depp)
ジャンル:ファンタジー、ドラマ、ロマンス
上映時間:105分
製作国:アメリカ合衆国
あらすじ (ネタバレなし)
物語は、エドワードという手がハサミの青年が、発明家によって未完成のまま人里離れた屋敷に残されているところから始まる。
ある日、郊外の家に住む優しい女性が彼を見つけ、エドワードは彼女の家族と共に暮らし始めた。
異質な見た目をすぐに受け入れていく住民達たが、エドワードの心ではなく「特別な能力」を無意識の消費によって受け入れただけの関係に過ぎず、一つのトラブルが住民との関係を壊していく。
特別なのか、異質なのか。善と悪、愛について優しく切なく描かれたジョニー・デップとティム・バートンの初タッグ作品。
主なキャスト
ウィノナ・ライダー: キム
ダイアン・ウィースト: ペグ
アンソニー・マイケル・ホール: ジム
ヴィンセント・プライス: 発明家
見どころ
コットンキャンディのような世界と暗くて冷たいゴシックの世界が交わる映像は、どこか居心地が悪くストーリーの空気感が伝わってくる演出となっている。
衣装は全体的に60〜70年代アメリカのポップでドリーミーな空気を纏った懐かしい印象なのだが、クリスマスのシーンで住民の女性達は赤い衣装を着ている中、キムは雪のように真っ白なドレスを着ているのがとても印象的。
映像の配色、衣装まで世界観が作り込まれており、これは傑作だと誰もが納得する世界の名作となっている。
ジョニーデップ演じるエドワードはセリフは多くないが、表情や動きから伝わるエドワードの不安や心の揺らぎがダイレクトに伝わり、ほろりと泣けてしまう優しい世界へ連れて行ってくれます。
誰もが認める名作映画。
世界一優しくてかなしいおとぎ話。
【海外映画2019年】「ジェントルメン」監督 ガイ・リッチー
全員最悪に口が悪い。なのに下品さを感じないのは彼らが紳士だからだろうか。イギリスの歴史の影で密かに育つ悪の力。私の御託はいいのでレイモンドの活躍を是非観てほしい。
「ジェントルメン」をAmazonプライムビデオで視聴する↓↓
基本情報
タイトル: ジェントルメン (The Gentlemen)
公開年: 2019年
監督・脚本: ガイ・リッチー (Guy Ritchie)
原作: オリジナル脚本(原作なし)
主演: マシュー・マコノヒー (Matthew McConaughey)
ジャンル: クライム、コメディ、アクション
上映時間: 113分
製作国: イギリス、アメリカ
あらすじ (ネタバレなし)
物語は私立探偵のフレッチャーの語りにより展開される。
マシュー・マコノヒー演じるミッキー・ピアソンは、イギリスで大規模なマリファナビジネスを展開するアメリカ人のギャング。
彼はビジネスから引退し、資産を売却しようとするが、その情報を聞きつけたライバルや犯罪者たちが暗躍し始める。
陰謀と裏切りが絡み合い、ピアソンの帝国は崩壊の危機に直面する。
主なキャスト
マシュー・マコノヒー (ミッキー・ピアソン)
チャーリー・ハナム (レイモンド)
ヘンリー・ゴールディング (ドライ・アイ)
ミシェル・ドッカリー (ロザリンド・ピアソン)
ヒュー・グラント (フレッチャー)
コリン・ファレル (コーチ)
見どころ
登場人物の全員口が悪い。
ロンドンが舞台なだけあって、ブリティッシュクラシックな悪い男たちの衣装も見どころだ。
ヘチマ襟のキャメルカラーニットがこんなにキマる映画は数少ないのではないだろうか。
ゲスとゲスの騙し合いを重ねた命懸けのマフィアのゲームが巧みに繰り広げられる。
マフィア映画に美女は欠かせないが、ミッキーの妻ロザリンドの美しさと口の悪さが最高にかっこいい。
ロザリンド役を演じたのはイギリス人俳優の「ミシェル・ドッカリー」。
彼女はダウントンアビーでメアリー・クローリー役を演じており、その意志の強い美しい視線はイギリス人紳士を支えるにふさわしい存在感を放っている。
チャーリー・ハナム演じるレイがミッキーの右腕として東奔西走してトラブルを収めていくことで映画のスピード感とユーモアが生まれていく。
ストーリーが特別素晴らしいかと言われれば他にも挙げられるが、キャラクター1人1人の個性が巧みに合わさりラストへと流れ込んでいく痛快アクションとして楽しんでもらえるだろう。
【海外映画2019】「イエスタデイ」監督 ダニー・ボイル Amazonプライムビデオ配信中
今当たり前にあるこの世の最高傑作を自分が作れていたとしたら。
クリエイターなら一度は想像したことがあるかもしれない。「もしも、自分がイエスタデイを生み出せたなら」
「イエスタデイ」をAmazonプライムビデオで視聴する↓↓
基本情報
タイトル: イエスタデイ (Yesterday)
公開年: 2019年
監督: ダニー・ボイル
脚本: リチャード・カーティス
原作: なし(オリジナル作品)
主演: ヒメーシュ・パテル
ジャンル: コメディ、ロマンス、音楽
上映時間: 116分
製作国: イギリス
あらすじ (ネタバレなし)
売れないミュージシャンのジャック・マリクは、ある日突然の停電と交通事故の後、目覚めると自分以外の誰もビートルズの存在を知らない世界にいることに気づく。
彼はビートルズの曲を自分のものとして発表し、瞬く間に世界的なスターになるが、その代償として彼の人生や友情、愛が次第に複雑になっていく。
本当は自分の曲ではない事を隠し続けられるのか。
善意と自身の欲求の狭間で、ジャックの存在を帯びやかす影も見え隠れする。
名声と真実の間で葛藤しながら、自分が本当に大切にするべきものを見つけていく物語。
主なキャスト
ジャック・マリク役/ ヒメーシュ・パテル
エリー・アップルトン役(ジャックの幼なじみでマネージャー)/ リリー・ジェームズ
デブラ・ハマー役(ジャックのエージェント)/ ケイト・マッキノン:
エド・シーラン/ 本人(カメオ出演)
見どころ
自分以外、誰もビートルズを知らない世界でビートルズを奏でたらどうなるだろうかという設定のもしもストーリー。
劇中の舞台はイギリスから始まる。
イギリスの牧歌的な風景と、デブラ登場後のニューヨークの消費的マーケティングの闇というか、文化の対比も皮肉めいていて面白い。
しかし、天才的なマーケティングが熱狂を生みその熱が熱ければ熱いほどカルチャーは人々の生活、歴史に焼きついていく。
ビートルズも才能による名曲だったらここまで熱狂的なクラシックにはなり得なかったのかもしれない。
熱狂を起こす風を巻き起こし、熱された過去の我々もビートルズの伝説を築き上げたピースの一部なのかもしれない。
純粋にパラレルワールド映画として楽しむもよし。
カルチャーについて思いも馳せることができる懐の深い設定となっている。
ストーリーを通して名曲がバンバン流れます。
音楽以外にも劇中のアイテムでビートルズを示唆するアイテムが登場するのも楽しい演出。
【海外映画2009年】「第9地区」監督 ニール・プロムガンプ Amazonプライムビデオ配信中
傑作!B級映画!「なんでこいつに感情移入しているんだ…」と、ふと我に返りながらもラストまで応援してしまう巧みなストーリー展開。
まだ観てない人が羨ましい。けど、多分また観ちゃう。武器がとにかくかっこいい。
「第9地区」をAmazonプライムビデオで視聴する↓↓
基本情報
タイトル: 第9地区 (District 9)
公開年: 2009年
監督・脚本: ニール・ブロムカンプ
原作: なし(ニール・ブロムカンプが自身の短編映画「Alive in Joburg」を元に脚本を執筆)
主演: シャールト・コプリー
ジャンル: SF、アクション、社会風刺
上映時間: 112分
製作国: 南アフリカ、アメリカ、ニュージーランド
あらすじ (ネタバレなし)
『第9地区』は、現実世界で渡航危険度2(不用意に近づいてはいけない危険度)の南アフリカのヨハネスブルグを舞台に、宇宙人が突然現れて地球に住み着くという異例の事態を描いたSF映画です。
宇宙人たちは「エイリアン」として第9地区という隔離された区域に収容され、人間社会から隔離されて暮らしています。
しかし、地球の住民たちは彼らを恐れ、蔑視し、さまざまな社会的問題が生じます。
物語は、宇宙人管理局の職員であるヴィカスが、ある任務中に予期せぬ事件に巻き込まれ、自身の人生が一変するところから始まる。
主なキャスト
ヴィカス・ファン・デ・メルヴェ役/シャールト・コプリー
クーバス・ヴァン・メルヴェ(ヴィカスの上司)役/デヴィッド・ジェームズ
クリストファー・ジョンソン(エイリアン)役/ジェイソン・コープ
タニア・ファン・デ・メルヴェ(ヴィカスの妻)役/ヴァネッサ・ヘイウッド
見どころ
BBCのドキュメンタリーを観ているかのようなリアルな冒頭から始まり、「一体何を見せられているんだ」というカオスな設定なのだが、
妙に受け入れてしまう巧みなカメラワークと設定からストーリーが始まる。
上質なB級映画と呼ぶに相応しく、実写と3Dの組み合わせがとても低予算とは思えない程よい現実味を帯びており、カオスとリアルをバランス良く感じさせてくれる。
信じられないかもしれないが、徐々に「エビ」の存在を受け入れる自分に驚いてほしい。
感動のラストは納得のいく歯切れの良いストーリー。
【海外映画2023年】「グランツーリスモ」主演 アーチー・マデクウィ Amazonプライムビデオ配信中
イヤホン必須!ピットにいるような臨場感とグランツーリスモの凄腕プレイヤーの快感プレーを見ている感覚が同時に押し寄せる本物のモーターレース映画!
「グランツーリスモ」をAmazonプライムビデオで視聴する↓↓
2時間でスカっとすっきりワクワクしたい方は是非。
ストーリーはとてもシンプルなので、何を観ようか迷っている方におすすめのAmazonプライムビデオです。
基本情報
タイトル: グランツーリスモ(Gran Turismo)公開年: 2023年
監督・脚本: ニール・ブロムカンプ (監督)、ジェイソン・ホール、ザック・ベイリン (脚本)
原作: 「グランツーリスモ」シリー(PlayStationゲーム)
主演: アーチー・マデクウィ (Archie Madekwe)
ジャンル: スポーツ、ドラマ、アクション
上映時間: 約135分
製作国: アメリカ
あらすじ(ネタバレなし)
PlayStationの世界的に大人気のドライビングシミュレーションゲーム「グランツーリスモ」の熱狂的プレイヤーだった青年ヤン・マーデンボローが現実世界でプロレーサーになるまでのストーリーです。
元サッカー選手だった父に「たかがゲーム」と夢を受け入れてもらえず、プロレーサー達からもバカにされ、スポンサーもいないヤン。
オーランド・ブルームが演じるダニーが企画したプロレーサーのコンテストでも完全な味方ではない状況。
決して恵まれていない環境の中で目覚めていくヤンの実力と、トレーナーのジャックの厳しくも優しい師弟関係。
ゲーム制作者、プレイヤー、モータースポーツに携わる全ての人物の熱がぶつかり合い本物が生まれる瞬間が記録されています。
主なキャスト
ヤン・マーデンボロー役/アーチー・マデクウィ
ジャック・サルター役/デヴィッド・ハーバー
ダニー・ムーア役/オーランド・ブルーム
スティーブ・マーデンボロー役/ジャイモン・フンスー
レスリー・マーデンボロー役/ジェリー・ホールウェル
見どころ
肉体、精神、勘、運。全て求められるレーシングドライバーへ歩んで行くヤンの努力と葛藤。
青年を取り巻く大人の心一つで彼の将来が大きく変わっていってしまいかねない儚さと憤りを、努力と勘と運で勝ち取るヤンの姿は必見です。
何より日本人として嬉しかったのは、世界に誇れるゲームの域を超えた本気のゲームを長年作り続けるグランツーリスモのチームと世界レベルでトップの技術を磨き続ける車業界の存在。
全てにリスペクトを感じられる最高の映画。
是非シャンパンを用意してご視聴ください。
【海外映画2012年】「最強のふたり」主演 フランソワ・クリュゼ Amazonプライムビデオ配信中
「最強のふたりならどんな時だって笑っていられる。」
「最強のふたり」をAmazonプライムビデオで視聴する↓↓
基本情報
公開年: 2012年(日本)
監督: エリック・トレダノ、ヴィエ・ナカシュ
原作: A Second Wind(小説)
主演: フランソワ・クリュゼ、オマール・シー
ジャンル: コメディ、ヒューマンドラマ
上映時間: 112分
製作国:フランス
提供:ギャガ株式会社
あらすじ(ネタバレなし)
事故で全身麻痺となり、車いす生活を送る富豪と、図らずして介護役に抜擢されたスラム出身の黒人青年。
共通点はゼロ。高級住宅地とスラム、ショパンとクール&ザ・ギャング、超高級スーツとスウェット、洗練された会話と下ネタ、車いすとソウル・ミュージックに乗ってバンプする身体―。二人の世界は衝突し続けるが、やがて互いを受け入れ、
とんでもなくユーモアに富んだ最強の友情が生まれていく。
主なキャスト
フィリップ役/フランソワ・クリュゼ(François Cluzet)
ドリス役/オマール・シー(Omar Sy)
イヴォンヌ役/アンヌ・ル・ニ(Anne Le Ny)
見どころ
本当の友だちとはなんだろう。誰しもが一度は考えさせられるであろう疑問の答えが分かるような気がする映画。
悩みや葛藤を忘れてただ、ただ楽しい時間を一緒に過ごせる仲間がいる幸せを知るヒューマンストーリーをお見逃しなく!